6年生 町役場見学!
5月28日(金)に社会の授業で、池田町役場を見学しました。
まずは役場の1階と2階を見学し、それぞれどんな仕事をしているのかを詳しく聞きました。
社会で税や議会の勉強を終えたところなので、児童からもなかなか詳しい質問が出ました。
後半は議会場を見学しました。この場所で池田町の政治や予算の方向が決められています。児童も椅子に座り、議場の雰囲気を体感しました。
5月28日(金)に社会の授業で、池田町役場を見学しました。
まずは役場の1階と2階を見学し、それぞれどんな仕事をしているのかを詳しく聞きました。
社会で税や議会の勉強を終えたところなので、児童からもなかなか詳しい質問が出ました。
後半は議会場を見学しました。この場所で池田町の政治や予算の方向が決められています。児童も椅子に座り、議場の雰囲気を体感しました。
5月26日(水)と27日(木)に図工の学習で「おもしろ筆を作ろう」を行いました。
学校の周囲から、筆として使えそうな材料を探し、「おもしろ筆」を作りました。
落ち葉を集めて重ねたり、松の葉を束ねたりと工夫して筆を作ることができました。
次の日には、作った筆を使って実際にどんな線が描けるのかを試してみました。
みんな普段では味わえない描き心地を楽しみながら、面白い絵を仕上げていました。
家庭科の学習で、3回に分けて「ゆでる」調理をしました。
ほうれん草、ジャガイモ、卵をゆでたり、ゆで野菜のサラダづくりをしたりしました。
まだ、慣れない手つきですが、ペアの子と協力しながら作業を進めていました。
ゆで野菜のサラダでは、4種類のドレッシングを作り、味比べをしました。
お気に入りのドレッシングが見つかったようなので、ぜひ、おうちの人にも作ってあげてくださいね。
初めての調理実習!
でき上がりはタブレットで撮影。
栄養教諭の切り方講座!
盛りつけもいろどりを考えてできました。
5年生としては恒例になったミライレンジャーになるための活動がいよいよ始まります。
社協から講師をお招きし、福祉とは何か、今のみんなの感じる「幸せ」について話し合いました。その後、子どもたちの思う池田の宝について調べたことを発表しました。そして、池田の宝を守るミライレンジャーの心構えを聞き、今後の活動についての意欲が高まったようです。
5月26日(水)、4年生だけで、オクラをポットから畑に植え替えました。
今までに老人クラブの方から教えていただいたことを生かしてがんばりました。
昨年から,学校の池にスイレンの花が咲くようになりました。2輪だけですが,人知れずきれいに花を咲かせています。
27日、1~3年生を対象に図書ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。優しい口調の語りに、子供たちも物語に入り込み、夢中になれる時間を過ごすことができました。ありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。
5/25(火)の朝の会に歯ブラシチェックをしました。保健委員会が各教室に行き、歯ブラシの毛先が広がっていないかをチェックしました。
歯ブラシの毛先は、広がっていると汚れが落とせません。今日、歯ブラシの毛先が広がっていた人は、新しい歯ブラシに取り替えてください。また、歯ブラシを忘れてしまった人は、明日必ず持ってきましょう。
23日(日)の親子体育大会、がんばりました。
4年生から係の役割も始まりました。競技も、全力で取り組むことができました。
成長した姿が見られました。
親子体育大会では、保体部員の保護者の皆様中心に準備から運営・片付けに大変お世話になりました。途中から会場をグラウンドに移動することになりましたが、おかげさまですべての競技を無事終えることができました。ありがとうございました。なおレジャーシート(下の写真)のお忘れ物がありました。心当たりのある保護者の方がおられましたら、学校までご連絡下さい。