1・2年生 生活 いっしょに学校探検をしたり、遊んだりしたよ。
生活科の時間に、1・2年生で、一緒に学校探検をしたり、遊んだりしました。
これからも、1・2年生でなかよく活動していきたいです。
生活科の時間に、1・2年生で、一緒に学校探検をしたり、遊んだりしました。
これからも、1・2年生でなかよく活動していきたいです。
4月28日(木)に1・5年生を対象に心電図検査を、5年生の希望者に血液検査を行いました。
1年生は、初めての心電図検査のため、前日に検査の説明を行いました。「ドクドク、心臓がしっかり動いているかを調べるよ。胸に5つ機械をくっつけて、手首と足首には洗濯ばさみみたいな物をつけるよ。」と洗濯ばさみでまねをして説明すると、「痛そう~。一回やってみたい。」という声。洗濯ばさみで事前に練習して、検査の手順を確かめました。当日は、「寝てたらすぐ終わった。」「全然痛くなかった。」という声が多く、無事に検査を終えることができました。
朝のわくわくタイムでNIEの取り組みをしています。先日は、各自が気になった記事について伝え合いました。
動物の好きな子は、動物の話題に目を輝かせていました。
科学読み物が好きな子は、科学的な要素が盛り込まれた漫画を熱心に読んで説明していました。
中には、戦争の記事を選んだ子もいて「早く世界中から戦争がなくなってほしいなと思います」と話していました。子ども達なりに胸を痛めていることが分かりました。
新聞の記事から、子ども達はいろいろなことを知り、考えているようです。時には、教えられることもあります。これからも、すごく身近な話題から世界的な話題、歴史的な話や未来の話など、一緒に学んでいきたいと思っています。
3・4年生は、総合的な学習の時間に「ふるさと学習」として、ドリームカンパニーのご協力のもと、野菜作りを行っていきます。
4月25日(月)に、サトイモの種芋植えや、スイカの苗植え、マルチはりなどをしました。
また、4年生は、自分たちだけで育てる、玉ねぎの苗植えや人参の種まきもしました。
これから、この「ぽかぽか畑」で頑張ってお世話をします。
体育大会の準備も兼ねて、80m走などの「かけっこ」をしました。
スタートの仕方やリレーのバトンの渡し方を練習しました。
リレーの練習をはじめました。
先日まいた枝豆と落花生の種に、毎朝水をあげています。
少し変化があり、もうすぐ芽が出そうです。
4月20日(水)、図工で写生画の下書きをしました。校庭の植物を中心に、よく見て描きました。
4月25日(月)の音楽の時間に「セブンステップ」という曲に合わせてダンスをしました。
残念ながら歌を歌いながらのダンスはできませんでしたが、みんな楽しそうに曲に合わせて踊ることができました。次回は「チェッ チェッ コリ」の曲に合わせてのダンスに挑戦です‼