1年 2回目の読み聞かせ
今日は入学してから2回目の読み聞かせの時間がありました。
子供たちは本の中で登場する様々な尻尾に興味津々‼
いったい何の動物の尻尾なのかを考えながらお話を聞いていました。
今日は入学してから2回目の読み聞かせの時間がありました。
子供たちは本の中で登場する様々な尻尾に興味津々‼
いったい何の動物の尻尾なのかを考えながらお話を聞いていました。
図工の時間に、紙を自由に折って立たせたものから、イメージを膨らませていろいろなものを作りました。
最初は、紙をなかなか立たせることができず、みんな悪戦苦闘していましたが、いろいろと試すことで上手に紙を立たせることに成功‼
それぞれの作品を教室に並べて、小さな町を作り上げていきました。
寝転んで覗き込むように見ると、町の中に入ったような気分になれるようで大興奮です。
最後は一人一人がタブレットを使って、素敵な街の様子を写真に撮っていました。
図工の「新聞紙となかよし」で、新聞紙を丸めたり、重ねたり、身体に巻いたりして、いろいろなものを作りました。工夫して取り組み、面白い作品ができました。
池田小・白山小・神山小・坂口小の5.6年生が、越前市のアイシンスポーツアリーナに集まって、4校交流スポーツフェスティバルが開催されました。今年で2回目の開催となります。6年生は、昨年も交流したので、知っているお友達に1年ぶりに会えました。
越前市のスポーツ推進委員の方にやり方を教わりながら、6つのニュースポーツにチャレンジしました。4校混合の4,5人のグループで1種目を20分ずつ体験して、種目をローテンションしました。ニュースポーツは、競うことより楽しむことを第一に考えられたスポーツです。楽しく体験しながらほかの学校の友達と交流することができました。
ボーリング
ボッチャ
ディスクゲッター
スカットボール
囲碁ボール
輪投げ
閉会式の後は雨も止み、だるまちゃん広場で美味しいお弁当を食べて学校に戻りました。
5月30日(月)、畑の雑草がふえてきたので草むしりをしました。マスクを外して、黙々と取り組みました。
4年生が育てている野菜が分かりやすいように、看板を作って立てました。
おいしく育つように願いをこめました。
5月25日(水)、4年生が育てている玉ねぎに追肥をしました。ずいぶん大きくなってきました。
4年生のふるさと学習ですが、引き続き水やりと観察を続けています。
里芋の芽が出始めていること、スイカの網の中に虫が発生したことを発見しました。
最近は暑くなり、土が乾きやすくなってきたので、こまめに水をやっています。水やりで虹が見えることもあります。
晴れる日の前はたっぷり水をやります。
国語の時間に50音のひらがなカードを使って、いろいろな言葉づくりをしました。ペアで協力しながらたくさんの言葉を作っていきます。
2人で協力したことでたくさんの言葉を見つけることができ、みんな大喜びでした‼
家庭科で掃除の仕方についての学習をしました。
その中で学校の汚れについて調べました。どのように掃除をするときれいになるのかを考え、各自掃除をする場所を決めて、クリーン大作戦を実行しました。
普段の掃除では使わない重曹水を作って窓ふきをしたり、普段拭き切れていない階段の隅っこまで丁寧に拭き掃除をしたり、物が散らかっていた器具庫を整理整頓したりなど、みんながそれぞれの場所をきれいにしてくれました。
おうちでも普段からクリーン大作戦を実行できるといいですね。