5.6年 体育 水泳
高学年の体育で、水泳の授業をしています。
今年は梅雨明けが早かったのもあり、プールに入る子供たちはとても気持ちよさそうにしています。
高学年として、25mを泳げるように練習をしています。
着衣泳も行って、もしもの時の対処法も学びました。
夏休みも安全に水と関われるといいですね。
高学年の体育で、水泳の授業をしています。
今年は梅雨明けが早かったのもあり、プールに入る子供たちはとても気持ちよさそうにしています。
高学年として、25mを泳げるように練習をしています。
着衣泳も行って、もしもの時の対処法も学びました。
夏休みも安全に水と関われるといいですね。
7月12日、1学期最後のクラブがありました。
ウッドクラブのメンバーは、慣れた手つきでのこぎりやドリルを使って作品の制作を進めました。
続きは2学期です。完成を目指して頑張ります。
7月11日(月)、4年生が育てていた玉ねぎを収穫しました。大きいものもあり、たくさん取ることができました。
次の日、保管できるように、葉の部分を切り、網の袋に入れました。
理科の「暑くなると」の学習で、暑くなった今頃の生き物を観察しました。
春に比べ、植物が成長し、動物の動きが盛んな様子に、子供たちは驚いていました。
タブレットで撮った写真をまとめました。
音楽の「いろんな木の実」の曲に合わせて、ラテン楽器のギロとクラベス、マラカスを鳴らしてみました。楽しんで合奏ができました。
今年も恒例の俳句教室がありました。
6年生はこれまで書き溜めた5句の俳句を、グループのみんなとひこばえ俳句会の方で読み合ったり、さらにどうするとよくなるかアレンジをしたりしました。
ひこばえ俳句の会の方からのアドバイスを受けて、季語が重なっていた部分や言葉を変えるだけで印象の違う素敵な俳句にすることができました。
これからもどんどん俳句を作っていきましょう。
3・4年生の体育で行っているプール学習ですが、浮かんだり潜ったりすることにだいぶ慣れてきました。
クロールもだんだん上手になってきました。
自由時間には、大きな浮きも使えるようになり、楽しんで水に慣れ親しんでいます。
6年生で取り組んでいる「すばらしメーター」。
満タンになったご褒美に、みんなでおたのしみプールを楽しみました。
大プールを6年生だけで使えるとあって、のびのびと遊んでいました。
これからもがんばって、すばらしメーターをどんどん上げていきましょう。
音楽の学習で、「楽しいマーチ」を合奏しました。グループに分かれて、手拍子と鍵盤ハーモニカを合わせました。楽しい演奏ができました。
理科の「雨水のゆくえと地面のようす」の学習をしました。
雨水は地面の傾きによって流れたりたまったりすること、地面の土や砂のつぶの大きさでしみこみやすさが異なることを学習しました。