5・6年 体育 走り幅跳び!
11月21日(火)に体育で走り幅跳びの計測を行いました。先週は悪天候が続き、体育館でタブレットを使って自分の跳び方を確認し、一人ひとりがめあてをもって練習に取り組んでいました。
今日はそのまとめとして、走り幅跳びの計測をグラウンドで行いました。
みんな、始めは寒そうにしていましたが、計測に向けて体を動かしていくうちに寒さも吹き飛んでいきました。
これからさらに寒くなってきますが、体育や休み時間はできる限り体を動かして寒さを乗り越えましょう!
11月21日(火)に体育で走り幅跳びの計測を行いました。先週は悪天候が続き、体育館でタブレットを使って自分の跳び方を確認し、一人ひとりがめあてをもって練習に取り組んでいました。
今日はそのまとめとして、走り幅跳びの計測をグラウンドで行いました。
みんな、始めは寒そうにしていましたが、計測に向けて体を動かしていくうちに寒さも吹き飛んでいきました。
これからさらに寒くなってきますが、体育や休み時間はできる限り体を動かして寒さを乗り越えましょう!
11月14日(火)のいけいけタイムと3時間目にひこばえ俳句会の方々をお招きして、秋の俳句集会を行いました。
縦割り班にわかれて、児童みんながつくった俳句を詠んだり、いいところを見つけたりすることで、俳句の良さについて触れることができました。
後半には、いいと思った俳句を代表の班の中で紹介する活動がありました。
紹介された俳句を作った人は少し恥ずかしがりながらも、その俳句を作った理由や俳句のイメージをみんなに伝えていました。
冬にも俳句集会があるので、みなさん楽しみにしていてくださいね!!
11月9日(木)の3校時に、講師の先生をお招きしてダンス教室を行いました。
J-POPの曲に合わせてリズムよく体を動かすダンスは、子どもたちにとってとても新鮮でした!
授業の始めは少し緊張気味であった子どもたちも少しずつ慣れていき、
最後にはリズムに乗って楽しくダンスを踊る姿が見られました。
来週もダンス教室があるので、みんな楽しみです!!
11月6日(月)の3・4校時にほっとプラザでミライレンジャー活動を行いました。
今回のミライレンジャーは、地域の方々と交流しながら地産地消について考えるために活動しました。
まず、ほっとプラザに隣接しているよっこら農園で里芋の収穫体験をしました。
その後、収穫した里芋やほうれん草などの袋詰めを行い、無人販売所に置くための準備を地域のお年寄りの方々と一緒に行いました。
一緒に作業しながら、昔の池田町のお話や里芋を使った料理などについてもお伺いすることができました。
お手伝いいただいた地域の方々ありがとうございました!!
後半は、2年生の発表からでした!!
2年生は「秋がいっぱい」というタイトルで秋の深まりを国語の学習や楽器を使って表現していました!リズムをつなげて演奏する姿は2年生の仲のよさが見えるとてもすばらしい発表でした!
次は、4年生!!
4年生は「スクラムを組んで」というタイトルで心に感じたことを歌や踊り、俳句などで表現していました。池田追分踊りでは保存会の方々にもご協力いただき、池田町らしい地域と学校のつながりが見られるすばらしい発表でした!
最後は6年生!!
6年生は「修学旅行の『なぁぜ、なぁぜ?』」というタイトルで、修学旅行を通して学習した産業や歴史についてをみんなにもわかりやすくクイズなどを交えて表現していました。最高学年らしい息のそろったすばらしい発表でした!
10月28日(土)に体育館で学習発表会を行いました。各学年、学校での学習や体験を自分たちで工夫しながら発表を行っていました!
まずは、1年生!!
1年生は「くじらぐもがやってきた」というタイトルで、国語で学習した「くじらぐも」を、元気いっぱいの音読劇で表現していました。また、かわいい歌もみんなでそろって楽しく歌っていて1年生らしい可愛さ満点の発表でした!
つづいて、3年生!!
3年生は「ハッピース ~バッタVSカマキリ~」というタイトルで、バッタとカマキリになりきって3年生で学習したことを利用して勝負するという発表でした。3年生らしい元気いっぱいユーモアあふれる発表で会場がにこやかな雰囲気になりました!
そして前半の最後は、5年生!!
5年生は「5 for it!ニュース」タイトルで、ニュース番組形式で暗唱や俳句、新聞などの学習したことを発表していました!スクリーンや効果音などの操作も全て自分たちでするなど、高学年らしい立派な発表でした!
10月19日(木)の5・6時間目に全校で春に植えたサツマイモの収穫を行いました!
地域のボランティアの方の協力で畑をみていただき、たくさんのサツマイモが畑で収穫を待っていました!
収穫が始まると、子どもたちはサツマイモを傷つけないようにシャベルや軍手をはめた手で丁寧に収穫していました!
天候にも恵まれ、とても楽しいサツマイモほりができました。
ご協力いただいた地域のボランティアの方々本当にありがとうございました!
10月16日(月)に総合の時間を使って、ミライレンジャーの活動がありました。
以前の活動で、地域のお年寄りにインタビューした内容をもとにさらに詳しくお話を聞くために、
4つの班に分かれて町役場にある総務財政課、ほっとプラザ内にある保健福祉課、こってコテいけだ、農業公社へ4インタビューに行きました。
子どもたちは自分たちで電話でアポイントメントを取るところから行い、活動の目的を意識してインタビューを行う姿が見られました!
このインタビューを通して、これからのミライレンジャーの活動では、よりよい池田町にしていくためできることを5年生全員で考えていきたいと思います。
10月12日(木)にマラソン大会がありました。
秋晴れの気持ちのよい空の下、マラソン大会を行うことができ、
試走の時よりも順位やタイムを伸ばそうと一生懸命に走っていました。
保護者ボランティアの方々のご協力もあり、無事マラソン大会を終えることができました。
本当にありがとうございました。
児童のみなさんもマラソン大会でがんばったことをお家でも話してくださいね!!
10月11日(水)のいけいけタイムに後期の児童会本部と各委員会の委員長の任命式を行いました。
任命された6年生のみんなは少し緊張しながらも、池田小学校をどのような学校にしたいか、そしてそのためにどんな活動を行っていくかを全校のみんなの前で発表しました。
1~5年生のみなさんも児童会をお手本にして自分たちで楽しい学校にしていってほしいと思います!