1月24日(月)~28日(金)にかけて、発育測定を行いました。
また、残りの時間で、各学年の最近の健康課題に合った保健指導を行いました。
1・2年生 「てあらいめいじんになろう」
まず、手洗いチェッカーを使って、いつもの手の洗い方で汚れがどれくらい落ちているのかを確認しました。光ったところが洗い残しのあるところです。「めっちゃ光ってる!」「つめがあらえてない!」など自分の手洗いの課題に気づけたようです。次に、正しい手の洗い方を勉強し、その洗い方をしたら汚れがどれくらい落ちているかを確認しました。1回目に光ったところを意識して洗えている児童が多かったです。
ぐんぐん・3年1組・5・6年生「ねむるってすごい!」
冬休みの生活リズムがリセットできていない人やメディアを夜遅くまで使っている人がちらほら。そこで、睡眠をとるとどのようなよいことがあるのか、そのよいことが起きるために生活で大切なことはなにかを勉強しました。大切なことは、各学年で決まっている眠る時間、休みの日も起きる時間が遅くならないようにする、メディアは寝る1時間前までにやめるでしたね。
4年生 「体からのお手紙を受け取ろう」
全学年に、冬休み中にうんちをチェックする宿題を出しました。今回、4年生では、うんちのチェックについて詳しく勉強しました。うんちは、形、硬さ、色、においなどから、自分の体の状態を教えてくれているということが分かりましたね。自分の最近のうんちを思い出し、自分の体の状態について確認しました。また、よいうんちが出るために生活の中で気をつけるとよいことを知りました。
勉強したことを生活の中で意識してほしいなと思います。