2023年1月19日 (木)

3学期も元気いっぱい!

3学期がスタートして2週目に入りました。

1/10 

 始業式後に、タブレットの使い方の話を聞きました。

Img_2329

1/11

 5年生がミライレンジャーの活動で、地域の方から漬物づくりを学びました。雪の中から、大きな大根を引き抜き、新鮮な大根を使いました。1/20のひょっこりカフェで、地域のお年寄りの方に食べていただく予定です。

Img_2348

1/18大繩練習

 2月のなわとび大会では、個人種目のほかに大縄跳び(8の字跳び)があります。いけいけタイムの時間に、縦割り班で練習をしています。毎回記録を伸ばしているので、本番が楽しみです。

Photo

Photo_2

1/19

楽しみにしている読み聞かせ(低学年)をしていただきました。どの学年もよい姿勢で、集中して聞いていました。

1年生

Photo_3

2年生

Photo_8

3年生

Photo_6

2年生 図工 版画が完成しました

Dsc01784

Dsc01787_li

Dsc01865_li

2学期に作った版画が刷り上がりました。紙を切って台紙に貼るのに苦労しましたが、ようやく出来上がりました。刷り上がった版画を見ると、絵の具で描く絵とは違った面白さがあって、楽しかったです。

2年 図工 音づくりフレンズ

Dsc01885_li

Dsc01892_li

Dsc01890

箱の中にビーズを入れて振るとマラカス、箱を棒で叩くと太鼓、箱にゴムをかけて指ではじくとギターや琴、いろいろな楽器の音が鳴りました。箱や棒に飾りを付けて、演奏者気分で楽しく作っていました。

2023年1月18日 (水)

3年 図工 くぎ打ちトントン

図工の時間に、「くぎ打ちトントン」という単元の学習をしました。

初めてくぎや金づちを使うため、ウッドラボの職員の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。

はじめに、金づちとげんのうの違いや釘の種類などについて教えていただきました。

興味津々で、しっかり聞いていました。

Inkedmiu_8683_li

Img_8685

釘を打つときに気を付けることについても、しっかり聞いていました。

Kugiuti1_8689

木片や釘をたくさん持ってきてくださったので、子ども達の創作意欲も湧き、黙々と作業をしていました。

Inkedoriba_8699_li

Img_8709

Img_8715

Inkedmaaya_8719_li

必要な道具・材料がすぐ手に取れる所に豊富にあって、広がった発想をすぐに形にできたので、生き生きと活動していました。

来週も図工の時間にウッドラボの方に来ていただけるので、子ども達は心待ちにしています。

1年 お買い物の練習をしよう

算数の時間にお金の模型を使って、買い物の練習をしました。

お店屋さん役とお客さん役に分かれて、買い物ごっこをします。

Img_5724

Img_5725

Img_5727

買い物の途中に両替にチャレンジする子供たち‼

「100円玉を10円に替えてもらうとすると、何枚もらえるのかな?」など、子供たち同士で相談しながら買い物を楽しんでいました。

2023年1月16日 (月)

3年 学活 委員会活動の見学をしました 

池田小学校では、4年生から委員会活動が始まります。

3年生もあと3ヶ月後には4年生なので、委員会活動がどのように行われているのか見学に行きました。

Jodoukai_8607

児童会本部では、廊下を走る子をどうしたら減らせるか、具体的な方策について話し合いが行われていました。

欠席した子も、リモートで参加して積極的に意見を発表していました。

3年生にも意見を求められ、話し合いに参加させてもらえました。

他にも話し合い活動をしている委員会がいくつかあって、高学年が池田小学校のために熱心に考えている様子を目の当たりにすることができました。

Hoken_8610

保健委員会では、教室の換気をしっかりしてもらうためのグッズ作りをしていました。

6年生の子の発案だそうで、「なるほど」と思う素晴らしいアイディアに3年生も驚いていました。

委員会活動の見学を通して、いろいろな角度から学校生活を考えて、問題解決のために話し合ったり行動したりすることの大切さを知りました。

「どの委員会もおもしろそう!」という前向きな感想も聞かれ、4年生進級への期待も高まったようです。

2023年1月13日 (金)

1年 冬を満喫‼

今朝は気温がいつも以上に低く、校庭の雪も凍っていたので1年生のみんなで「凍みのり」をすることにしました。

Img_5680

朝日に照らされてキラキラと光る雪の中を、子供たちは元気いっぱいに走り回ります。Img_5700

Img_5702

Img_5710雪の上をジャンプしたり、転げまわったり、大きな氷を発見したりと、冬の自然を満喫していました。

2023年1月10日 (火)

保健だより 1月号

こちらからご覧ください。

2022年12月23日 (金)

長い2学期終了!17日間の冬休みに

 21日は、授業参観、学校保健委員会、保護者会と盛りだくさんでしたが、たくさんの保護者の方に来校していただき、ありがとうございました。

 学校保健委員会では、規則正しい生活を送るとよいわけをいろいろと知ることができました。ご家庭でよく話し合い、冬休みの生活について、めあてを決めていただけるとうれしいです。

 保護者会では、担任とよい話し合いができたでしょうか。ご家庭と学校は、子どもたち一人一人を支援していく良きパートナーです。子どものたちの自立に向けて力を合わせていけるよう、よろしくお願いいたします。

Photo

Photo_2

Photo_3

 

2022年12月16日 (金)

5・6年 ひまわり教室

警察の方に来ていただき、ひまわり教室を行いました。

テーマは「身近なインターネットに潜む危険」です。

便利なSNSですが、使い方を誤ると人を傷つけたり、誤解されてトラブルになったりすることを知り、自分たちも気をつけて使わなければと思ったようです。

また、ゲームや動画をやめられないことの危険さが分かり、自分でコントロールしていくことの大切さも感じたようです。

これからの生活でもなくてはならないインターネットですが、正しい使い方を守り、安全に過ごせるようにしていきましょう。

190749ab97f94a80adbf3cdfbd80f23d

2c0cdccf7592430e82ce6046cab4edf7

18e50c9c59834e49a6f278a9e34514af