« 2022年11月 | メイン | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月23日 (金)

長い2学期終了!17日間の冬休みに

 21日は、授業参観、学校保健委員会、保護者会と盛りだくさんでしたが、たくさんの保護者の方に来校していただき、ありがとうございました。

 学校保健委員会では、規則正しい生活を送るとよいわけをいろいろと知ることができました。ご家庭でよく話し合い、冬休みの生活について、めあてを決めていただけるとうれしいです。

 保護者会では、担任とよい話し合いができたでしょうか。ご家庭と学校は、子どもたち一人一人を支援していく良きパートナーです。子どものたちの自立に向けて力を合わせていけるよう、よろしくお願いいたします。

Photo

Photo_2

Photo_3

 

2022年12月16日 (金)

5・6年 ひまわり教室

警察の方に来ていただき、ひまわり教室を行いました。

テーマは「身近なインターネットに潜む危険」です。

便利なSNSですが、使い方を誤ると人を傷つけたり、誤解されてトラブルになったりすることを知り、自分たちも気をつけて使わなければと思ったようです。

また、ゲームや動画をやめられないことの危険さが分かり、自分でコントロールしていくことの大切さも感じたようです。

これからの生活でもなくてはならないインターネットですが、正しい使い方を守り、安全に過ごせるようにしていきましょう。

190749ab97f94a80adbf3cdfbd80f23d

2c0cdccf7592430e82ce6046cab4edf7

18e50c9c59834e49a6f278a9e34514af

保健だより 12月号②

こちらからご覧ください。

2022年12月14日 (水)

6年 租税教室

租税教室を行いました。

税金はなぜ必要なのかやどのように納めているのかなど動画やクイズを通して学びました。

6年生12名が小学校中学校の9年間を過ごすために税金が約1億円もかかることを知り、驚いていました。

また、いろいろな種類の税が自分達が安全に暮らせるように必要なことだと改めて知ることができました。

F59abcd8a746498eaeffebcb266cb12a

F10c7d5bc4164437b0d59ce330819dfb

574319379db1407ba72e29348aa3f36f

1億円の重さを感じました。

6年 図工 版画

毎年取り組んでいる版画ですが、構図の取り方や彫る場所を考えるのが難しいようです。作品がよりよくなるようがんばって彫り進めています。

A1a4cf0da94e4893b4ba23102677a47e

Be5acf206cb04397b50684cd131bd050

5年 家庭科 ご飯と味噌汁作り

家庭科の学習でご飯と味噌汁作りの調理実習を行いました。

ご飯は鍋で炊きました。ガラス鍋を使ったので、炊けていく様子も観察していました。

炊飯器とちがい、おこげができたところも味わいました。

味噌汁の実は彩りやバランスを考えて、グループで考えました。

煮干しの出汁を作り、汁の実をじっくり煮ておいしい味噌汁を作っていました。

またお家でも作ってほしいですね。

780614f4108f476eb82928f8c0baa228

しっかり水の量を計って

6d7a3afdaaa64a3297338e0d6544bb17あくもしっかり取りました

2e73ec805f164b7a83914d0f6da3b562

C83d103957e748cba42ece5f96b2beef

おいしくできました!

1年 秋のおもちゃランド

今日は、こども園のさくら組さんをお客さんに呼んで、自分たちが作った秋のおもちゃで遊んでもらう「秋のおもちゃランド」を行いました。

Img_5637

こども園の子たち一人一人に丁寧におもちゃの遊び方を教えてあげていました。Img_5639

Img_5640

Img_5644

Img_5652

Img_5641_2

Img_5643

Img_5642_2

Img_5653

来年の4月からは2年生‼

今日はその練習の気分で、しっかりお兄さん、お姉さんらしい姿を見せていました。

2022年12月13日 (火)

6年 保健 薬物乱用防止教室

 12月9日(金)5時間目に、6年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の服部先生に来ていただき、薬物の内容に限らず、飲酒・喫煙・薬物の三本柱でお話をしていただきました。

 体の細胞は20歳頃に完成することや6年生は成長段階で大事な時期のため体への影響が大きいこと、やめると調子が狂うため依存しやすいことなどを学びました。多量の飲酒・喫煙・薬物乱用の影響を、臓器の写真などでリアルに伝えてくださったり、漫画で分かりやすく説明していただいたり、楽しく深く学ぶことができました。特に、薬物乱用の怖さを感じることができました。

Img_0228

Img_0235

2022年12月 7日 (水)

5年 SASA

 12月6、7日に、SASAを受けました。

 SASAは、福井県独自の学力調査です。基礎的な問題に加え、技能や活用力を図る問題、実社会で直接活かせるような総合的な学力を測る問題などが出題されました。

 子どもたちは、普段のテストに比べて難しい問題にも一生懸命、頭をフル回転させて、最後までがんばっていました。

 後日、問題を持ち帰ります。保護者のみなさんも一度目を通して、「5年生までにこんな学習をしているんだ」や「こんな問題を解いているんだ」と感じてもらえる機会にしてみてください。某テレビ番組「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」ではありませんが、保護者のみなさん、「小学5年生の問題解けますか?」

Sasa1

Sasa2

Sasa3

1年 レラ先生との英語の学習

今日は、久しぶりのレラ先生との英語のお勉強です。

まずは歌いながら挨拶をします。

Img_5631

その後に、様々な色と形を英語でどのように言うのか教えてもらいました。

Img_5635最後に、教わった英語を使いながら、クリスマスツリーの飾りつけに使うシールをレラ先生からもらいます。

みんな上手く英語で話していました。

Img_5636出来上がったクリスマスツリーは、とってもカラフルでかわいくなりました。