4年生 Feed

2023年9月14日 (木)

4年 社会科見学

 9月12日に、南越前町にあるエコクリーンセンター南越へ、社会科の学習の一環で見学に行きました。

初めに、担当の方から施設の概要を説明していただきました。

P1090593

次に、施設内を案内していただきました。

①計量器(収集車とごみの重量を測ります。)

P1090594

➁プラットホーム(2階から見下ろせます。)

P1090597

③クレーン(1,600kgのごみをつかめるそうです。)

P1090598

④中央制御室(12時間交代で、1日じゅう監視しているそうです。)

P1090600

⑤焼却炉(850度以上の熱でごみを燃やし、ダイオキシン類が発生しにくく

 しているそうです。)

P1090602

 児童達は、大きな機械や設備に驚いた様子でした。また、予め考えておいた質問に担当者から説明をしていただき、とても参考になったようです。学校で、しっかりと見学のまとめをしていきます。なお、この施設は、個人でも見学できるそうです。

2023年8月31日 (木)

全校 行事 第2学期始業式

8月30日(水)長かった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。

始業式では校長先生から2学期にみんなにがんばってほしいことについてのお話がありました。

ぜひ、池田小学校のみなさんには「聞く」ということを意識してほしいと思います。家族、友達、先生、地域の方々など、日々の生活でいろんなお話を聞くと思いますが、よく聞いて行動しましょう。

2学期には、校外学習や宿泊研修、修学旅行だけでなくマラソン大会や学習発表会など様々な行事があります。まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けずにがんばっていきましょう!

0830sigyousiki

0830sigyousiki2

2023年7月26日 (水)

4年 へき地複式教育丹南ブロック児童交歓会

 7月26日(水)に、へき地複式教育丹南ブロック児童交歓会が池田小学校の体育館及びランチルームで実施されました。丹南ブロックのへき地複式学校の4年生児童が一堂に会し、丹南地区の特色を生かした活動を通して、協力し合い楽しく交流を深めました。また、本校での開催なので、開会式と閉会式の児童代表挨拶と学校紹介の進行は、本校児童が担当しました。練習の成果が出て、堂々とできました。

開会式児童代表挨拶

Img_1449

学校紹介の司会

Img_1468_4

池田小学校の学校紹介

Img_1493

なかよくなるたすけあいゲーム(背中に自分では見えないようにチーム名を書いた紙を貼り、無言で皆がチーム別に分かれるゲームです。)

Img_1512_2

ランチルームでのメッセージボード作り

Img_0333

閉会式児童代表挨拶

P1090583_2

児童玄関でのお見送り

P1090590

児童たちは、「とってもおもしろかった。」「お友達になったよ。」と、皆今日の交歓会の活動に満足そうな様子でした。他の地域の児童との出会いをきっかけに、郷土に対する愛着と関心を高めていけたらいいですね。

2023年7月21日 (金)

全校 行事 第1学期終業式

7月20日(木)に第1学期終業式が行われました。

明日から夏休みということで、校長先生のお話の後、他の先生から夏休みの生活についてやメディアの使い方についてのお話がありました。

Img_0570

校長先生からは40日間という長い夏休みの間、ぜひ児童のみなさんは様々なことにチャレンジしてほしいというお話がありました。

みなさん、夏休みはまだまだある・・と思っていたら、大間違いです!一日一日を大切に過ごすために、学習・お手伝い・運動など様々なことにチャレンジしてみてください。

そして、夏休み中の事故やケガ、そしてメディアのトラブルには十分注意して楽しく過ごしてください!

保護者のみなさん、1学期は暖かいご支援を本当にありがとうございました。

2学期もどうぞよろしくお願いします。

2023年7月12日 (水)

全校 体育 着衣泳をしたよ

体育の授業で、着衣泳をしました。着衣で歩くと動きづらいことや水の流れに逆らって動くことはさらに大変だということが分かりました。水面で顔を出して浮く練習をしました。浮くためには、身体の力を抜くことが大切だということも分かりました。

P1630008_2

P1630013_2_2

2023年6月28日 (水)

全校 行事 引渡し対応避難訓練

6月28日(水)の3時間目に池田小学校、中学校合同で児童・生徒引渡し対応避難訓練を行いました。

大きな地震が起き西階段が使えなくなってしまったという想定で、2階以上は東階段を通って体育館に避難する訓練になりました。子どもたちは「お」「か」「し」「も」「て」の合言葉を意識して、並んで静かに訓練を行っていました。

「お」・・・おさない(並んで避難する際には、あわてず人をおさない)

「か」・・・かけない(慌てず落ち着いて走らずに避難する)

「し」・・・しゃべらない(先生や消防士の話をしっかり聞いて行動できるようにしゃべらない)

「も」・・・もどらない(被災した所にはもどらず、避難先で静かに待つ)

「て」・・・低学年優先(低学年が先に避難して、池田小学校全員の安全を意識する)

0628hinann1

0628hinann2

災害はいつどこでおこるかわかりません。常日頃から意識しておくだけではなく、お家で避難場所や避難の仕方について話し合ってみましょう!

2023年6月13日 (火)

全校 げた箱くつぞろえ週間

 12日(月)から、げた箱くつぞろえ週間が始まりました。

 これは、児童会本部が、げた箱の使い方が乱れているという問題を基に考えた企画です。全員のげた箱にシールを貼り、そのシールにくつのかかとを合わせます。朝の登校後、児童会本部がげた箱をチェックし、給食の時間にクラスごとに何足整っているかを報告します。

 初日は、どのクラスも半分ぐらいの児童がきちんと揃えていました。この週間により、どの児童もげた箱の使い方が整えられるといいと思います。

Photo_2

Photo_3

2023年6月 1日 (木)

体育 いけいけタイム②

 先日、いけいけタイムでなわとびを行っていますという記事を載せました。今回は、今年度から開始したトレーニングについて紹介します。

 「トレーニング」といっても、ただ筋力を鍛える時間ではありません。色々な動きに挑戦し、体力全般を鍛えていこうという時間です。

 1学期は、3種類のトレーニングに取り組んでいます。

 ・てつぼう(ぶら下がりや懸垂)・・握力や上半身の筋力アップ

 ・ミニハードル・・すばやさや走り方

 ・ラダートレーニング・・リズム感や体のコントロール

Photo

Photo_2

Photo_3

 色々な動きを経験して、体力を高めていきましょう。

2023年5月31日 (水)

全校 行事 たてわり班遊び

5月30日(火)のいけいけタイムの時間に、全校児童で「たてわり班遊び」を行いました。

じゃんけん列車やドッジボールなど、6年生が考えた遊びを、1年生から6年生みんなで楽しく遊ぶ姿が見られました。

0530_tatewari1

0530_tatewari2

0530_tatewari3たてわり班遊びをきっかけに、よりみんなのことを知って、休み時間にもいろんな学年と一緒に楽しく遊んでみましょう!!

2023年5月30日 (火)

4年 総合・社会・理科など

さつま芋の苗植え(5/24)

 3年生と4年生が、畑でいっしょにさつま芋の苗植えをしました。茎を寝かせるように植えて、水を2~3日絶やさないことがこつだと地域の方に教えていただきました。

P1090448

ICTを利用した学習(5/25)

 ICT支援員の方にアドバイスをしていただき、マップの見方の学習をしました。学校から自宅までの距離の計測の方法も学びました。

P1090462

読み聞かせの時間(5/25)

 読み聞かせボランティアの方が、「がちょうのペチューニア」という本を紹介してくださいました。皆とても興味を持って聞いていました。

P1090459

理科の観察(5/26)

 天気と気温の学習で、校門近くに設置してある百葉箱の中や風通しの良い作りなどを観察しました。初めて百葉箱の作りを知り、感心していました。

P1090463