4年生 Feed

2021年9月22日 (水)

4年生 社会科見学(水道)1

9月17日(金)、社会科の「くらしをささえる水」の学習で、池田町内の上下水道の施設を見学しました。

町役場の町土整備課の職員の方に案内と説明をしていただきました。

20210917suido_1

はじめに、上流の川から水を取り入れている、取水口を見学しました。上澄みをフィルターを通して取り入れることで、大きな砂や泥は入らないそうです。この水が水道管を通って、浄水場へ届けられています。

20210917suido_8

20210917suido_14

次に、中地区浄水場を見学しました。さまざまなろ過や沈殿、消毒の設備を見ながら説明をいただきました。これを職員の方が監視、操作することで、きれいな上水が地域に送られていることが分かりました。

20210917suido_27

20210917suido_43

20210917suido_65

20210917suido_76

20210917suido_81

【次の記事に続きます。】

2021年9月14日 (火)

2,3,4年生ふるさと学習 サツマイモを掘りました!

5月に植えたサツマイモが、いよいよ収穫の時期を迎えました。

20210910furu_6

今回は2,3,4年生での参加です。

はじめは土をやさしくかき分け、見えてきたサツマイモを引き抜きました。

20210910furu_31

20210910furu_9

あまりの大きさと多さにびっくりしました!

202109satsu

途中で、6年生がインタビューに来てくれました。

ふるさと学習の楽しいこと、できるようになったことなど、上手に答えられましたね。

Img_0212

途中で、6年生がインタビューに来てくれました。

ふるさと学習の楽しいこと、できるようになったことなど、上手に答えられましたね。

20210910furu_60

収穫の後は、来年度へ向けて畑の石取りをしました。

20210910furu_49

最後に、サツマイモを持って集合写真!

お家でおいしく食べてくださいね。

2021年9月 8日 (水)

【3,4年生ふるさと学習】冬野菜を植えました。

九月に入り、肌寒い日が増えました。ポカポカ畑も、冬の準備です。

今日は、冬野菜の大根、白菜、キャベツを植えました。

大根は、種から育てます。

20210901furu_14

種の上に、もみ殻をかけます。保温や保湿の効果があるそうです。

20210901furu_10

白菜とキャベツは、苗から育てます。

20210901furu_18

20210901furu_21

苗を植えた後は、協力して防虫ネットを張りました。

20210901furu_26

20210901furu_32

木枯らしに負けずに、元気に育ってほしいですね。

2021年9月 7日 (火)

3・4年生 水鉄砲大会をしました。

9月6日(月)、体育の体つくり運動の一環で、水鉄砲大会を開きました。予想に反して気温と天気が安定せず、急に行うことになりましたが、子供たちは待ちわびていたので喜んでいました。少し蒸し暑い中、水を浴びながら体を動かして楽しんでいました。

水鉄砲大会のはずですが、ペットボトルや桶を使って水をかけ合う姿も見られました。

20210906mizu_17

20210906mizu_41

20210906mizu_65

20210906mizu_78

最後は仲良く集合写真をとりました。

20210906mizu_82

20210906mizu_88

2021年9月 6日 (月)

4年生 社会科見学 ごみの処理について学びました。

9月2日(木)、社会科見学で「エコクリーンセンター南越」に行きました。自分たちが出したごみが、どのように処理されているのかを実際に見て知ることができました。

バスに乗って南越前町へ。20210902gomi_1

お話をお聞きしました。とても分かりやすかったです。20210902gomi_720210902gomi_10

収集車の計量器に実際に乗せてもらいました。20210902gomi_1220210902gomi_15

プラットホームの様子です。池田町に来る収集車を見ることができました。20210902gomi_33

中央制御室と、みんなが興味津々のごみピットです。20210902gomi_4520210902gomi_5020210902gomi_65

ごみを燃やす炉の様子です。20210902gomi_7320210902gomi_79

とても有意義な活動になりました。20210902gomi_89

理科自由研究の展示をしています。

夏休みの宿題「理科自由研究」を理科室に展示しています。友達や他の学年のさまざまな研究を見て、子供たちは感心していました。

20210903rika_2

20210903rika_4

4年生 ふるさと学習

9月1日(水)、3年生とのふるさと学習の後、4年生は少しだけ続きをしました。

白菜とキャベツにネットをかけました。7人が協力して、てきぱきと作業をすることができました。

20210901_4nen_1

20210901_4nen_2

20210901_4nen_7

20210901_4nen_8

また、キュウリの棚はドリームカンパニーの方々に片づけていただきました。ありがとうございました。

4年生 2学期が始まりました。

先週から、2学期が始まりました。4年生の7名も元気に登校しています。

登校日(8/6)以来の、理科で育てているヘチマと、ふるさと学習で育てているキュウリとオクラの、観察や収穫をしました。キュウリは終わりのようで、オクラは子供たちの身長を越すものもありました。

20210830_4nen_1

20210830_4nen_2

20210830_4nen_3

また、タブレットで遠隔授業の練習もしました。理科作品を発表し合い、操作方法に慣れていきました。

20210830_4nen_7

20210830_4nen_6

2学期は行事が盛りだくさん!充実した学校生活を過ごしてほしいです。

20210831_4nen_2a_2

2021年8月18日 (水)

4年生 登校日2 ふるさと学習

登校日に、ふるさと学習で育てているキュウリやオクラの世話もしました。

久しぶりに収穫して、児童は喜んでいました。

20210806toko_8

20210806toko_10
※4年生の保護者のみなさまへ※

まだまだ野菜(特にオクラ)がとれるので、お立ち寄りの際に収穫していただいてかまいません。

4年生 登校日1

8月6日(金)は登校日でした。全員の元気な顔が見られてよかったです。

理科で育てているヘチマが大きくなっていることに驚き、また、葉に虫がついているので、その世話をしました。

20210806toko_1a

20210806toko_3

20210806toko_4

20210806toko_2

そして、登校日までの宿題の確認も行いました。

20210806toko_12