« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月16日 (水)

ティーボール プレイボール!

6月15日(火)、5、6年生の体育で「ティーボール」の試合を行いました。

ティーボールとはベースボール型のゲームで、投手がボールを投げるのではなく、バッティングティーにボールを乗せて、その止まった状態のボールを打つゲームです。

Img_1161最初はキャッチボールで投げたり捕ったりする練習です。その技術が試合ではとても大切だということを伝えました。

Img_1166

Img_1168

Img_1170試合を重ねていくと、守備がとても上手になっていきました。捕球したボールをどこの塁に投げればよいのか、みんなで声を掛け合いながら協力してプレーしていました。

2021年6月15日 (火)

友達のデザインと比べましょう!

 先日ウッドラボに社会科見学に行き,みんなで切り落とした丸太の切れ端に何を描こうか,3年生が考えていました。タブレットを使って描いたデザインを提出すると,大型ディスプレイやタブレットで全員のデザインを見ることができます。どのデザインが選ばれるのか楽しみですね。

Img_1324

Inkedimg_1323_li

ALTのレラ先生と楽しく学習

 年間14回,ALTのレラ先生に来ていただき,ティームティーチングで学習を行っています。今日も,1,2時間目は5・6年生の英語,3,4時間目は3・4年生の外国語活動の学習が行われました。

Img_1327

これからも、なかよくしようね(2年生・生活科)

生活科で、1年生に学校のことをもっと知ってもらうために、1・2年生がもっとなかよくなるためにと話し合って集会を計画しました。

練習を重ねて、いよいよ6月11日に招待状を持って行きました。嬉しそうに受け取ってくれた1年生にちょっと安心したようでした。

Img_2164

Imgprogrum_2

6月14日。いよいよ本番です。

「いっしょにおどろう」では、楽しく「パプリカ」を踊りました。

Photo_2

Kuwada

「先生クイズ」は、1年生もきょうみをもって考えてくれました。

Img_2172_2

Img_2168_2

「学校のやくそく」では、学校生活で大切なことを教えてあげました。

Img_reo


「いっしょに遊ぼう」では、赤組・白組に分かれて遊びました。赤組は「王様ドッジ」「だるまさんがころんだ」白組は「フリスビードッジ」「宝探し」です。

Img_2192_2

Img_2193_2

最後のインタビューで、1年生に「楽しかったです」という言葉がもらえて、2年生は嬉しそうでした。少し緊張しながら会を進行していた2年生。この経験を生かして、これからも1年生のよきお兄さん・お姉さんとして、仲良く遊んだり勉強したりしてくれることを期待しています。

ウッドクラブ、本格作業開始!

6月14日(月)の第3回目のクラブで、ウッドクラブは本格的な制作作業を始めました。

のこぎりなどの道具をお借りし、部材から必要な長さを測って部品を切り出しました。

また、大きな部品を使う児童は、部材同士をつなぎ合わせる作業もしました。

少しだけ完成に近づき、子供たちはわくわくしながら活動をしていました。

20210614wood_120210614wood_220210614wood_320210614wood_420210614wood_5

4年生 理科でヘチマを植え替えました。

5月の末に、理科の学習でヘチマを植え替えました。R34nenhechima_1R34nenhechima_2R34nenhechima_3後日、これから大きくなってくれることを期待して、棚も作りました。R34nenhechima_4R34nenhechima_5R34nenhechima_6毎日の水やりをがんばり、観察をしていきます。

2021年6月14日 (月)

3年生 ウッドラボいけだでのこぎり体験!

3年生社会科では、「わたしたちの町の様子」の学習として、池田町の自慢できるスポットを探しています。

今日はその一環として、「ウッドラボいけだ」に行きました。

ウッドラボいけだは、池田町産の木材を活用して、木製品の開発や、木工業の振興に取り組んでいます。

Photo

丸太をのこぎりで切る体験をさせて頂きました。

のこぎりはみんなの身長とほとんど同じ長さです。

Photo_2

二人一組で力を合わせて、「イチ!ニ!イチ!ニ!」

丸太から木くずがたくさん出てきたら、切れている証拠です。

押して、引いての繰り返しです。最後まで諦めません。

「半分行ったよ!」「あと5センチ!」「息を合わせて!」応援にも熱が入ります。

三周ほどペアが回った時、とうとう丸太を切り落とすことができました。

Photo_4

Photo_5

年輪を数えています。「80才はこえてそうだなあ。」

この木は、池田町の部子山から採ってきたものだそうです。

池田町の木材の豊かさに改めて気づくことができた子どもたちでした。

Photo_6

2021年6月11日 (金)

歯科保健指導

 6/3(木)~6/10(木)にかけて、体重測定と歯科保健指導を行いました。今年も感染症対策のため、授業内での歯みがきの実践や染めだしはせず、むし歯や歯肉炎の原因と部位に応じた歯のみがき方をお話しました。各学年で今後の歯みがきに生かすための目標を立てました。

1年生・2年生「おくばをたいせつにしよう」

Inkeddsc02967_li

Dsc02883

3年生「前ばのみがきかた名人になろう」

Dsc02943

Dsc02927

4年生「しっかりかんで歯っぴーになろう」

Dsc02860

5年生「全国小学生歯みがき大会:歯と口の健康を守ろう」

Dsc02892

6年生「元気な歯肉ときれいな歯になろう」

Dsc02896

 お家の人と一緒に取り組む歯みがきやデンタルフロスの使用を宿題にしています。ご協力をよろしくお願いいたします。

2021年6月10日 (木)

なかよし大作戦 1年生

6/8 なかよし大作戦

 生活科で、なかよし大作戦をしました。

 体育大会も終わり、学校の先生方の顔や名前を少しずつおぼえてきました。

 自分の名前を言ったり、好きなものを伝えたりして、先生の好きなものを聞きました。

 初めは、緊張してうまく話ができなかった子供たちも、だんだん慣れていき、相手の顔を見て話をしたり、たくさんの先生方のサインをもらったりすることができました。

 全員の先生のサインを集めてとても喜んでいました。

Dscn9088

Dscn9089

1年生 読み聞かせ

5/28 読み聞かせ

 今年度も、ボランティアの方による読み聞かせが始まりました。

 今回は、生き物クイズから始まり、「999ひきのきょうだいのおとうと」と「まよなかかいぎ」を読んでいただきました。

 お話が始まると、お話の世界へぐっと引き込まれていく子供たち。

 次回の読み聞かせの日をとても楽しみにしています。

Dscn9028

Dscn9030

Dscn9040