« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月 7日 (水)

3年生算数 棒グラフにまとめよう!

3年生の算数で、「表とグラフ」の学習をしています。

「せっかくなら、池田小全員にアンケートを取って、グラフを作りたい!」

ということで、まずはアンケートご協力のお願いです。

6

快く答えてくれた全校児童のみなさん、ありがとうございました。

アンケートは3種類。①好きな季節、②好きな数字(0~9)、③好きなアイスの味です。

3つの班に分かれて、集計を行いました。

4_2

5

9

グループで集計した後は、各自で表と棒グラフにまとめていきます。

1

2

「好きな数字で8が多いのは、夏休みの月だからかな。」、「好きなアイスの味で、まっちゃが1位だと思ったけど、意外と順位低かったね。」などと、グラフを眺めながらの考察話にも花が咲きました。

2021年7月 6日 (火)

1年生 おって たてたら

7/2 図工「おって たてたら」

 図工で、色々な紙の立て方を考え、作品を作りました。

 新幹線やバスなどの乗り物、きりんやぞうや魚などの生き物、ビルや家、ノートや鉛筆など、色々なものを描いて立てました。

 グループで置く場所を考えながら、最後に一つ作品に仕上げました。

Dscn9550

Dscn9551

Dscn9561

Dscn9555

Dscn9556

2021年7月 5日 (月)

4年生 ふるさと学習 大収穫!

7月1日(木)、週末になるということと次の日から雨が降るとのことから、キュウリとオクラをある程度収穫してしまおうということになりました。

すると、思ったよりも多く採れ、びっくりしながらも喜んでいました。

R307014nenfuru_1R307014nenfuru_2R307014nenfuru_3R307014nenfuru_4R307014nenfuru_5

4年生 ふるさと学習 オクラも収穫できました。

ふるさと学習で育てているオクラですが、こちらも収穫することができました。

これからたくさん収穫していきます。

R306304nenhuru_1R306304nenhuru_3R306304nenhuru_8

4年生 「電流のはたらき」について学習しました。

理科で「電流のはたらき」について学習しました。

2つの乾電池をどのようにつなぐと、モーターが速く回るかを考えました。

20214denryu_120214denryu_220214denryu_320214denryu_4

3・4年生 「けのび」やクロールに取り組んでいます。

3・4年生の水泳学習では、もぐったり浮いたりすることにも慣れ、現在は「けのび」やバタ足、クロールの練習に取り組んでいます。

練習を重ねるごとに上手になっています。

202106w1swim_4202106w1swim_5

202106w1swim_25202106w1swim_312021w2swim_15

2021年7月 3日 (土)

1年生 水泳学習①

7/1 

 水泳学習が始まりました。

 水をかけ合ったり、わに歩きや水中じゃんけんをしたり、電車ごっこなどをしました。

 楽しい活動を通して、水に慣れていってほしいと思います。

 

Dsc02065

Dsc02058

Dsc02114

1年生 はじめての音読発表会

6/30 「おおきなかぶ」

 国語で「おおきなかぶ」の学習をしました。最後に、グループに分かれて音読発表会を開きました。

 登場人物の様子を考えて言葉を付け加えたり、動作を入れたりなど工夫をし練習しました。

 本番では、とてもハキハキと聞きやすい声の大きさで発表したり、自分たちのグループとは違うところや上手だなと思ったところなどを伝え合ったりすることができました。

Dscn9485

Dscn9513

Dscn9496

Dscn9542

1年生 食指導

6/28 マナーを守って楽しい給食

 栄養職員の竹田先生と一緒に、給食にはたくさんの人が関わっていることや、みんなで楽しく食べるためのマナーについて学びました。

 実際に給食を作っている様子を見ると、たくさんの材料を切ったり、大きな鍋で炒めたりしている様子に驚いていました。

 食べるときのマナーや姿勢なども再確認し、さっそく実践する様子がたくさん見られました。

Dscn9420

給食センターから学校に運ばれてくるまでには・・・

Dscn9434

大きなスパナと せいくらべ!

 Dscn9450

茶碗を持つとき、指はどこにあるかな?

1年生 初めての俳句作り

6/28 俳句教室

 ひこばえ俳句会の方に来ていただき、俳句教室を行いました。

 1年生にとっては初めての俳句作り。

 俳句は、五・七・五のたった十七音で作られていることや、必ず季語を入れることを教えていただいた後、さっそく夏の俳句作りをチャレンジしました。

 指を折りながら文字数を数えたり、様子や気持ちをいれることの難しさを感じながらも、意欲的に活動する子供たちでした。

 出来上がった俳句は、みんなで投句箱へ投函しました。

Dscn9460

Dscn9471