« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月14日 (水)

5.6年生 水難事故から命を守ろう!

7月13日(火)、5・6年生が水泳学習で着衣泳を行いました。

Img_1254まず、水の中に放り投げだされたら、足がつくかを落ち着いて確認すること。泳ぐ場合はクロールよりも平泳ぎの方が顔を出しながら泳ぎやすく体力を使わないことが実感できました。

Img_1259何より、浮いて救助を待つことが大事です。ペットボトルを使って長い時間浮く練習をしました。

夏休みに向けて、水難事故から命を守るための授業です。みんな真剣に取り組むことができました。

2021年7月13日 (火)

4年生 ふるさと学習 追肥をしました。

変な形のキュウリができるのは栄養が足りていないから、ということを教わっていたので、追肥を行いました。

20210712furu_120210712furu_6
また、この日もキュウリとオクラを収穫しました。

20210712furu_7
そして、久しぶりに他の野菜の観察もしました。

20210712furu_420210712furu_320210712furu_5

3年生 暑中お見舞い申し上げます

梅雨が明けて息つく間もなくこの暑さ、蝉の鳴き声も暑さをいっそう増幅させているようです。

そんな中、3年生は国語と図工の時間に、暑中見舞いを書きました。

10

相手は、なかなか会えない親戚や、お世話になったこども園の先生など様々です。

12

相手が喜ぶような、夏らしいものをタブレットで調べて、絵を描きました。

13

メッセージも書きます。

いつも以上に、一文字一文字真剣に書く子どもたち。

14

11

短い便りですが、メールやSNSとはまた違った温もりを感じました。

2021年7月12日 (月)

4年生 ふるさと学習 大大収穫!!

雨と授業の忙しさから畑に行けていませんでした。1週間ぶりに見に行くと、キュウリの大きさと量が大変なことになっていました。100本ほど収穫し、協力して洗いました。

20210709furu_120210709furu_220210709furu_3a20210709furu_420210709furu_520210709furu_6

一緒に活動している3年生におすそ分けをしましたが、まだまだあり、帰りにキュウリのバーゲンセールを行いました。こまめに行かないといけないという反省をしました。

20210709furu_720210709furu_8

ウッドクラブがパネル展示されました

今年度新設されたウッドクラブのこれまでの活動の様子が、パネルになり、現在ウッドラボホールに展示されています。お時間があればぜひお立ち寄りください。

Img_1859

また、子供たちのデザインによるぽかぽか畑(学校畑)看板も、ウッドラボさんに作っていただきました。この後子供たちが色付けをして完成させます。保護者会でも玄関に展示させていただきますのでご覧ください。

P7120001

2021年7月 9日 (金)

1年生 七夕

7/8 

 七夕飾りを楽しみました。

 短冊に願いごとを書いたり、折り紙でいろいろな飾りを作ったりして、笹に飾り付けました。

 7日はあいにくの雨で天の川を見ることができず残念!来年は晴れてほしいですね。

 8日の読み聞かせでは、「たなばたにょうぼう」というお話を読んでいただきました。

 七夕の由来話で、天の川ができたわけも楽しく知ることができました。

 子供たちの願いが叶う1年になりますように…happy01

 

Dscn9621

 

Dscn9607_4

 

Dscn9614_2

 Dscn9638

2021年7月 8日 (木)

野菜・やさい(2年生)

気温が高く、雨の日が続いています。畑の野菜が、よく育っています。

今日は、きゅうりの収穫をしました。カメラを向けると、こんな反応でした。↓

Img_0709

Img_0710_2

Img_07081

……とにかく、うれしいようです。

持ち帰ったきゅうりは、どんな料理になるのかな?

味は、きっとはなまるだと思います。

その次の時間は、栄養教諭による「やさいのパワーを知ろう」という授業がありました。

「病気にならない元気パワー」「おはだツルツルビタミンパワー」「夏にぴったりひんやりパワー」の3つのパワーについて教えていただきました。Img_0707

夏野菜には、夏野菜としての役割があるんですね。畑で育てた野菜も大事にいただかなくてはならないと改めて思いました。(多分、子どもたちも…)Img_2301_3

熱中症予防啓発動画を配信

 暑い日が続いています。そこで、保健委員会で熱中症予防を呼びかける動画を撮影しました。熱中症予防のポイントや児童玄関に掲示してある熱中症レベルの意味を伝えました。撮影した動画を全学年が各教室で見ます。これから、外に遊びに行くときに意識しましょう。また、熱中症予防に関する冊子を児童に2冊ずつ配布しました。お家の方も一緒にご覧ください。

Dsc03003

Img_9563

再依頼 スギ花粉症に関するアンケート調査について

 7月の保健だよりにも記載させていただきました福井大学からの「スギ花粉症に関するアンケート調査用紙」を児童に1枚ずつ配布しました。

配布したアンケート用紙はこのような紙です。

 急増する小学生のスギ花粉症を抑え、子供達の「学力向上」「運動能力向上」のためのアンケートだそうです。

 お手数をおかけしますが、アンケートの回答にご協力いただきたいと思います(任意です)。締め切りは、7月16日とします。保護者会に提出でもよいです。アンケート用紙を提出するときは、一緒にお分けしました古封筒に入れて、担任にご提出ください。

保健だより 7月号

こちらからご覧ください。