3年生 Feed

2022年11月 4日 (金)

全校 行事 学習発表会

 10月29日(土)に文化交流会館で学習発表会が行われました。今年度より、新しく第1部「池田っ子心の俳句コーナー」、第2部「外は寒いけどホットなニュースコーナー」、第3部「ベストスタディコーナー」の3部構成で実施しました。ご家族の皆さん、地域の皆さんがたくさん見に来てくださり、子どもたちのやる気もさらに高まったようでした。

 池田小ではもう20年以上前から俳句作りを行っています。4年前には、NHK全国俳句大会ジュニアの部で学校優秀賞を受賞したこともあります。ひこばえ俳句の会の方々には1年を通して、俳句作りを教えていただいています。

Photo

Photo_2

 また、池田小では今年度より「ふくe刊」(児童生徒むけのデジタル福井新聞)を町費で読めるようにしていただいています。児童はタブレットで毎日新聞を読んでいます。今回は、1~3年生は、新聞を見ていて気になる写真を集め、その写真を見て考えたことを発表しました。4~6年生は、クラスで選んだ記事について、それぞれの意見を発表し合いました。子どもたちはタブレットを家に持ち帰っています。ぜひご家庭でも、気になる記事についてご家族で話し合っていただけると嬉しいです。

Photo_3

Photo_4

2022年10月24日 (月)

3年 理科 日なたと日かげの温度

秋晴れの空の下、校庭で理科の学習をしています。

Img_7086

日なたの温度を調べています。

Img_7087

日かげの温度も調べています。

どのくらい違うでしょうか。

Img_7089

結果が出るまでの時間、予想を立てました。

「今日は暑いから、日なたは30℃くらいはあるかな」

「日かげは、20℃くらいかな」

いやいや、いくら暑いと言っても10月半ばですから…と思いながら、結果を待っていると、

「えー、こんなに低いの⁉」

と驚きの声が上がりました。

日なたも、日かげも、予想より10℃以上低かったようです。

日なたと日かげの温度差にも驚いていました。

身の回りには、知らないことや不思議なことがいっぱいです。

理科の授業は、「知らないということ」「不思議だということ」に気付くことから始まります。

3年 社会 スーパーマーケット見学

社会科の学習で、A-coop 東鯖江店を見学させていただきました。

優しい店長さんに店内を案内していただきました。

Img_7046

普段はのぞくことのできないバックヤードで、魚・肉・野菜などの商品の下準備をする様子や、

部屋ごと冷凍庫になっているところを見学しました。

Img_6994

冷蔵室や冷凍室は、とても寒かったようです。

Img_7007

タイミング良く商品を届けるトラックが到着し、積み荷を下ろす様子も見ることができました。

Img_7034

地産地消のコーナーでは、池田町で作られている物を嬉しそうに見ていました。

Img_7066

最後に、見学して疑問に思ったことなどを質問しました。

質問一つ一つに、丁寧に答えてくださいました。

スーパーマーケットには、お客さんに喜んでもらうための工夫がたくさんかくれていました。

今後は、各自が見つけた工夫を新聞にまとめていく予定です。

Img_7077

2022年10月17日 (月)

全校 特活 新縦割り班スタート!

 14日(金)のいけいけタイムに、後期の縦割り班の顔合わせ会がありました。新しいメンバーで丸くなって座り、〇〇が好きな〇〇さんの隣の、〇〇が好きな〇〇さんの隣の、〇〇が好きな〇〇さんの隣の、〇〇が好きな〇〇です、のように自己紹介をしていました。6年生は特に大変そうでしたが、新しいメンバーの名前や好きなものを一回で覚えていました。

Photo_5

Photo_6

Photo_7

全校 行事 新コースでのマラソン大会

 13日(木)に、マラソン大会が行われました。今年度より児童の安全を考え、小中学校の周回を中心にしたコースに変更し実施しました。少し気温が高くなり心配しましたが、自己ベストがたくさん出た、素晴らしいマラソン大会になりました。ご協力いただいた監察ボランティアの皆様、どうもありがとうございました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

全校 特活 後期児童会役員・委員長任命!

 11日(火)に、児童会役員や委員長の任命式がありました。後期にやりたいことを、全校児童にしっかりと伝えることができました。新しいリーダーを中心に、楽しい学校にしていきましょう。


Img_0720

2022年10月12日 (水)

3・4年 校外学習(自然保護センター)

続いて、自然保護センターに向かい、昼食を食べました。

20221007chuen2_1

雨だったので、館内の展示物を見ました。

20221007chuen3_7

20221007chuen3_60

その後、ガイドの方が自然のお話をしてくださいました。

20221007chuen3_32

20221007chuen3_45

20221007chuen3_51

最後に、プラネタリウムを見ました。初めての児童が多かったようで、感動した様子でした。

20221007chuen3_34a

20221007chuen3_39a

雨の中の校外学習となりましたが、秋の楽しい思い出になったと思います。

3・4年 校外学習(恐竜博物館)

7日(金)、3・4年生は校外学習で恐竜博物館に行きました。

館内はグループで活動し、恐竜についてのクイズに取り組みました。

時間や見学のマナーもしっかりと守れました。

20221007chuen_7_a

20221007chuen_76a

20221007chuen_14

20221007chuen_20

20221007chuen_40 20221007chuen_50

20221007chuen_58a

20221007chuen_87

20221007chuen_79_2

 

20221007chuen_55a

2022年10月 5日 (水)

3年 理科 太陽とかげについて調べたよ

理科の時間、太陽と影について調べました。

前の理科の時間は、途中で太陽が隠れてしまい、曇った空を恨めしそうに眺めていましたが…

この日は、秋晴れの気持ちの良い、絶好の観察日和でした。

遮光プレートで太陽の形を確認し、

Photo

自分の影と太陽の方向を確認し、

Photo_2

全員で一本のながーい影を作って遊びました。

Photo_3

国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しているので、休み時間などはかげ送りをして遊んでいる様子も見られます。

「かげふみおに」も子どもは大好きです。

このさわやかで気候のいい秋に、外遊びを十分楽しみたいですね。

2022年9月30日 (金)

全校 特活 お月見集会大成功!

前期児童会のメンバーがお月見集会を企画してくれました。30日(金)の3校時に全校児童が縦割り班ごとに集まり、楽しく活動できました。内容は、次の3つです。

①お月見じゃんけん

児童会メンバーが考えたユニークなポーズでじゃんけんをします。最後まで勝ち抜いたのは、5年女子児童でした。

Photo

②お月見クイズ

児童会メンバーが出すクイズをグループごとに答え、6年生の班長がタブレットで答えを提出しました。

Photo_2

③秋の言葉ビンゴ

全児童が事前に配布されたビンゴカード(タブレット内で)児童会のメンバーが言った言葉がカード内にあれば丸を付けていきます。低学年児童も、上手に丸を付けていました。

Photo_3