5年生図工 のぞいてみると・・・?
図工の「のぞいてみると」という単元で、箱の中をのぞくと見える世界を作る工作をしています。
覗き穴や光の取り入れ口を考えながら、のぞいて見える世界を思い思いに作っています。
箱庭のような空間に、みんなどんな世界を創造しているか、気になったらのぞいてみてくださいね。
図工の「のぞいてみると」という単元で、箱の中をのぞくと見える世界を作る工作をしています。
覗き穴や光の取り入れ口を考えながら、のぞいて見える世界を思い思いに作っています。
箱庭のような空間に、みんなどんな世界を創造しているか、気になったらのぞいてみてくださいね。
6月15日(火)、5、6年生の体育で「ティーボール」の試合を行いました。
ティーボールとはベースボール型のゲームで、投手がボールを投げるのではなく、バッティングティーにボールを乗せて、その止まった状態のボールを打つゲームです。
最初はキャッチボールで投げたり捕ったりする練習です。その技術が試合ではとても大切だということを伝えました。
試合を重ねていくと、守備がとても上手になっていきました。捕球したボールをどこの塁に投げればよいのか、みんなで声を掛け合いながら協力してプレーしていました。
6月14日(月)の第3回目のクラブで、ウッドクラブは本格的な制作作業を始めました。
のこぎりなどの道具をお借りし、部材から必要な長さを測って部品を切り出しました。
また、大きな部品を使う児童は、部材同士をつなぎ合わせる作業もしました。
少しだけ完成に近づき、子供たちはわくわくしながら活動をしていました。
6月9日(水)、越前市のAWーIスポーツアリーナにて池田小、神山小、坂口小、白山小の4校の5.6年生が集まりスポーツフェスティバルを行いました。
実はその前の4日(金)に4校でリモートによる自己紹介をしていました。
そしてスポーツフェスティバルでは他校の児童とグループを作り、前半は6つのニュースポーツを体験し、後半はミニ運動会を行いました。
ニュースポーツでは、普段なかなかできないようなスポーツに触れ、違う学校の友達とも声を掛け合い、楽しんでいるうちに仲良くなっていきました。
後半のミニ運動会は玉入れ、リバーシ、綱引きをチーム対抗で行いました。どの種目もチームで協力して取り組み、とても盛り上がりました。
なかなか他行との交流ができないご時世ですが、今回4校でできたことは池田の子にとって、とても貴重な体験になりました。
家庭科の学習で、3回に分けて「ゆでる」調理をしました。
ほうれん草、ジャガイモ、卵をゆでたり、ゆで野菜のサラダづくりをしたりしました。
まだ、慣れない手つきですが、ペアの子と協力しながら作業を進めていました。
ゆで野菜のサラダでは、4種類のドレッシングを作り、味比べをしました。
お気に入りのドレッシングが見つかったようなので、ぜひ、おうちの人にも作ってあげてくださいね。
初めての調理実習!
でき上がりはタブレットで撮影。
栄養教諭の切り方講座!
盛りつけもいろどりを考えてできました。
5年生としては恒例になったミライレンジャーになるための活動がいよいよ始まります。
社協から講師をお招きし、福祉とは何か、今のみんなの感じる「幸せ」について話し合いました。その後、子どもたちの思う池田の宝について調べたことを発表しました。そして、池田の宝を守るミライレンジャーの心構えを聞き、今後の活動についての意欲が高まったようです。
あいにくの天候で始まった体育大会でしたが、応援やリレーは外ですることができました。
天候の悪さを吹き飛ばすくらい、5年生のみんなは元気いっぱい、競技や係の仕事、片づけをがんばりました。
6年生の頑張っている姿をしっかり覚えておいて、来年のお手本にしましょうね。
おうちの方も熱い応援とお手伝いをありがとうございました!
国語の「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で、友達にインタビューをしました。
得意なことや好きなものについてインタビューをして、それを聞いていた記録者の子が、インタビュー内容の報告を行います。
タブレットを使って発表会を行いました。
みんなタブレッドの扱いも慣れたもので、分かりやすいプレゼンテーションをすることができました。
今まで知らなかった友達の一面も知ることができましたね。
役割を交代しながらインタビュー
発表内容を確認して・・・
みんなに報告!
ウッドクラブは、本校の近くにある「ウッドラボいけだ」に行って活動を行っています。
5月10日(月)は、子どもたちが考えてきた「作りたい物」を実際の大きさに描きました。これをもとに材料を準備してくださり、次回はいよいよ制作が始まります。
先々週から、「放課後RUNRUN」が始まりました。
感染症対策のため学年を分け、週に1回ずつ行っています。
自分のペースで10分ほど走って、体力づくりをしていきます。